人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電池交換

プエルのお食事のおはなし。

いろんな方のブログを読んでいるとA~CタイプのプエルちゃんやAタイプのコプちゃん(コボル、コロラちゃんも)の電池フタのネジがつぶれてしまって……っていうのを目にすることがあります。

プエルの電池フタのネジは他のモノのネジに比べてそんなにキツく締める必要は無いのですが、
電池を押さえるバネが固くて締めにくいですね。
むにゃむにゃは仕事でかなりネジを締めたり緩めたりしてるので(現在はそうでもないか)
プエルのネジをつぶしたことはありません。

みなさん、正しいねじ回しを使ってますか?
プラスドライバーっていうほうがわかりやすいですねぇ。
プエル(A~C)はなぜかコプエルより小さいネジが使われてます。
だから両方居ると2種類も必要になるのですね。 不経済だ!


電池交換_f0050651_2241669.jpg

↑ プラスドライバーはサイズを番号で表します。
左端は0番、順に1番、2番。そして比較用の単3電池です。
よくみかけるのは右の2番です。 これがコプエルサイズ。
で、ちょっと細めの1番がプエルサイズになります。
0番なんてのは精密ドライバーの部類にはいるのであまり使わないでしょう。


電池交換_f0050651_22418100.jpg

番号はこういう感じで記載されてます。
写真は両方とも『P.1』で同じサイズです。

#1、#2って書いてある場合もあります。
プエルの電池交換のためにあまり高価なドライバーも必要ないですが、
おもちゃみたいな¥100くらいの物は先の形状の精度も悪くネジを痛めがちだし、
握るところが小さすぎるのも扱いにくくネジを痛めてしまうことにつながります。
ホームセンターでちょっと高くても扱いやすいのを選びましょう!



さて、実際にお食事シーンを撮影してみたいのですが。。
ぽむちゃん、どうですか?

電池交換_f0050651_22412385.jpg


『あたち、いやよ。おしり見せちゃうんでしょ?(怒)』


電池交換_f0050651_22412629.jpg


ってなわけで(どういうわけだ?)よさくが撮らせてくれるらしいです。
すまんの。





電池交換_f0050651_22411082.jpg

電池を交換してフタをかるく閉めるとこんな感じですね。



電池交換_f0050651_22411216.jpg

プエルちゃんはテーブルの上にタオルを重ねて枕みたいにしておなかにあてがって
(または、ひざの上に乗せて)電池ボックスをつかんで指でフタを押さえます。

電池交換_f0050651_22411647.jpg

実際ココまで押さえるのが大変なんですよね。
指でフタを押さえてドライバーではあまり押さえないようにします。


電池交換_f0050651_22411932.jpg

ドライバーは、まっすぐに当てましょう。(って写ってないな)
まだちょっと締まりきってないですね。


電池交換_f0050651_22412134.jpg

まわりと同じ高さになったらネジが止まって、
ここまで締まったらあとはクッと軽く締めるだけでOK。
ギューっと締める必要はありません。(多分結構締める人はいるんじゃないか?)


次回はコプエル編どす。

  by cobolhouse | 2012-06-18 23:30 | プエル | Comments(4)

Commented by けんママ at 2012-06-20 11:50 x
ウチのしゅう(Cだったかな・・・多分よさくくんと同じタイプ)は
つぶれていなかったけど、ネジ交換してもらいました。
六角タイプかな。

車のナンバープレートのネジも、盗難防止に特殊な物に
してもらってますよ。
Commented by むにゃむにゃ at 2012-06-21 20:50 x
よさくはCタイプでーす
で、ネジはA〜Cまで同じですね。
六角ネジっていうことは石田先生とこでですよね!
それが理想なんですがね、もともとはかなりキツく締めるとこにしか使われてないようですね。
ネジ頭は絶対つぶれないと思います。(笑)
ナンバープレートの盗難なんてあるのですか?
その盗難防止のネジはこちらでも売ってますが昔ほど被害は聞きません。
『・・・1』とか『・777』とかなら危ないかな?
Commented by けんママ at 2012-06-25 22:12 x
はい、石田先生のとこです。

母のお友達の家で、ナンバーの盗難にあったそうです。
色々大変だったみたいですよ。
Commented by むにゃむにゃ at 2012-06-26 20:01 x
六角ネジにかえるなんてよそではやってくれないもんね。
実はやり方を聞いたことがあるのですが想像以上に大変な作業のようですよ。

昔、光るナンバープレートが多かったころはそう言う話を聞きましたが
最近聞かないですね。
なんか盗られる理由があったのかしらん?
盗っても利益にならないもんね。

<< 9歳です 六甲おろし >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE